近状報告

今まで飲んでいた薬+レキサルティが追加になりました。
薬が増えたのは、幻聴が酷くなって夜眠れなくなったからです。
事業所でのストレスが大きいのだと思います。
5時間半程度の短い仕事にも関わらず、利用者同士のトラブルから職員VS利用者の喧嘩など状況はカオスです。

作業中におしゃべりばかりしている人がいるのですが、その人の話している内容が段々自分の陰口に聞こえてきました。
最近だと通勤の電車で前に座った人が、僕の席の座り方がおかしいとずっとネチネチ言ってくるので困りました。
もう幻覚と現実の区別が曖昧で、区別しようと思えばできるのですが疲れるしめんどくさいので全部無視しています。

そういえば障害者手帳の手続きをするのを忘れていました。
今度病院に行った際に診断書書いてもらわないとダメですね。
あとは履歴書サイズの自分の写真がいるらしいです。
3年前のやつしかないけど顔全然変わってないからそれでいいか(笑)

今回はこの辺で。
それでは。

最初の1週間が終わった

A型事業所に入所して、最初の1週間が終わりました。
具合は非常に悪いです。
まさか短時間労働でここまで消耗すると思いませんでした。

仕事内容で消耗しているわけではありません。
人間で消耗しています。
やたら馴れ馴れしいおばさん、常に独り言を言うおじいさん、思い通りにならないとキレるおっさん。

精神が削れる。

A型事業所2日目

疲れが半端ないです。具合も悪い。明日は休むかもしれません。
こんなことを言うと怒られてしまうかもしれませんが、作業所の人がやたら馴れ馴れしくて正直気分が悪いです。
職員ではなく利用者の方です。

これは慣れるんだろうか?

あまりグイグイ来られるのは好きじゃないので、できればそっとしておいてほしい。
環境に慣れるまではそっとしておいてほしい。

それ以外は疲れるけど問題ありません。そこだけです。

具合が悪いので薬を飲んで寝ます。

A型事業所に行き始めました

今日から通所です。
作業時間は朝9時半から昼3時までです。
仕事内容は軽作業が主らしいです。

今日作業所に行って、
僕は仕事で疲弊するよりも対人関係で疲弊する割合の方がはるかに高いことが分かりました。
たぶん、仕事2:対人:8くらいの割合だと思います。
むしろ仕事に集中している時が一番楽で、始業前や昼休みの方がきついです。
慣れるまで1か月くらいかかりそうです。

仕事内容は簡単な軽作業でした。難しくて出来ないということはありません。
作業所の人は非常にマイペースな方が多い印象です。
ただ最初なので気疲れが半端ないです。
今週を乗り切ればきっと楽になるでしょう。頑張ります。

葬式に行ってきました

祖父が亡くなったので葬式に行きました。
葬儀は家族葬だったので、人数は15人程度の小規模なものでした。
自分は今現在無職なので親戚に会うのが怖かったのですが、やっぱり行ってよかったと思います。

無職であることは隠して出席しました。
たぶんもう親戚と会うことはほとんどないだろうし、わざわざ言う必要もないと思ったからです。

僕は関係ないのですが、遺産相続で少しもめてます。
というのも、祖父は祖母が亡くなった後にすぐ再婚しているので、少しややこしいことになっているんですよね。
こうなることは予想していましたが、実際に自分の近くで起こると「なんだかなぁ」という気持ちになります。

以上、近状報告でした。

プロフィール

ペーパー

Author:ペーパー
小さい頃から変人と言われてました。
を描くことが好きだけど、まったく上達しません。
自己主張の激しい恥ずかしがり屋です。どうぞよろしくお願いします。

2014年4月に統合失調症を発病。
約一年間をかけてほぼ寛解。(薬は減らしている最中)
大学に通い始める。

2016年2月 通院終了しました。

5月 断薬成功しました。

2018年4月 就活中。なんとか大学を卒業できそうです。→5月 無事、就活終わりました。

2019年3月 大学卒業。就職

2019年7月 躁うつ病を発症。仕事をやめる。

ブロとも申請フォーム

アクセスカウンター